自動化を作成した際は、正常に自動化が実行されるかテストすることを推奨します。
今回は、「メール送信でテストサイトにお知らせが投稿」されればテスト成功です。
自動化を作成した際はテストをしましょう。
バッチ情報画面に移動します。
「バッチ」に「メールトリガー」をセットしたため、自動化を実行するメールアドレスが発行されます。
「COPY」ボタンをクリックして、メールアドレスをコピーしてください。
メールトリガーをバッチにセットすると、自動化を実行するメールアドレスが発行されます。
コピーしたメールアドレス宛にメール送信すると自動化が実行されます。
メールトリガーでは、以下のように設定しました。
そのため、 件名 =「ユーザー名」 、本文 = 「お知らせ内容」 になります。
以下の内容でメール送信してください。
注: ユーザー名(件名)は、ランダムな文字列にしています。
テストサイトにお知らせが投稿されたか確認します。
テストサイトに移動してください。
「件名」に入力したユーザー名でログインしてください。
赤枠をクリックしてください。
「本文」で入力した内容が、お知らせ一覧画面に表示されていたらテスト成功です。
「本文」を変更してメール送信すると、本文の内容がお知らせ一覧画面に表示されます。
よろしければ、何度か試してみてください。
「メール送信により、テストサイトにお知らせ投稿される自動化」は、これで終了です。
単純な自動化なので、役立つイメージはわかないかもしれませんが、自動化の雰囲気をつかめて頂けたら嬉しいです。
チュートリアルを進めれば、あらゆる自動化を作成できます。